top of page

令和7年2月 限定御朱印のお知らせ

  • tsurugijinja922
  • 2024年12月1日
  • 読了時間: 2分

更新日:4月9日

-立春-



〈立春〉消しゴムはんこ御朱印

🐤授与期間)2月1日~28日

帳面にお書入れします

※台紙タイプをご希望の方は窓口にてお伝えください。



🐤初穂料)800円

 令和7年がスタートしてひと月が過ぎました。日中の日差しは暖かいですが、やはり朝晩はかなり冷え込み〈冬〉を感じています。明日(2月2日節分)の関東は今年初の雪予報…。寒さもそうですが、慣れない雪に脚を取られることもおおいにありますので、ご来社の際はどうぞお気をつけてお越しくださいませ。


 さて2月季節の限定御朱印は、立春ということで梅をモチーフに彫りました。


 立春とは、二十四節気(にじゅうしせっき)のひとつで、春の始まりを意味します。毎年 2月3日~4日頃にあたり、暦の上ではこの日から春が始まるとされています。実際にはまだ寒い日が続きますが、日が長くなったり、少しずつ暖かくなったりする時期です。


 立春を象徴する花として梅の花がよく使われますが、この梅の花はまだ寒い時期に咲くため「春が近づいている」ことを知らせる花とされています。特に旧暦の時代には、梅が咲き始めるころが立春と重なることが多く、「春を告げる花」として親しまれましたそうです。春を告げる鳥〈鶯(うぐいす)〉とともに訪れる春を感じてもらえれば嬉しいです。

 


🦉交通アクセス


〈お車でご来社の方へ〉

神社より徒歩1分に提携駐車場〈ニッシンパーク:埼玉県蕨市南町2丁目12-20〉がございますのでそちらをご利用下さい。入口にて発券される駐車券を必ず社務所窓口までご持参ください。また神社前面道路はスクールゾーン(9時~10時、13時30分~14時30分)となりますのでご注意ください。


〈公共交通機関でお越しの方へ〉

JR京浜東北線西川口駅(西口)より徒歩9分、蕨駅(西口)より徒歩13分程です。





コメント


bottom of page